【ビフォーアフター】大田区大森東 H様邸 エアコンクリーニング

query_builder 2023/05/04
ウェイブ湘南グループ本部クリーニング
IMG_9462

こんばんは。

GWも中盤になり、皆様は如何お過ごしでしょうか?

多くの人が行楽地や地元、実家等にお出掛けに

成るGWや盆暮れ正月時期。


横浜や都内は道路が非常に空いています。

非常に走りやすい(笑)

普段1時間掛かる場所でも30分~40分程度で

到着する事が出来ます。


と、言う訳で本日もお仕事お仕事(笑)

本日は3件の御予約を頂きましたが、作業員の調整が

付かず、私一人で3件を坦々と作業をこなす

私であります。

1件目 都内大田区大森東 H様邸 エアコン4台

2件目 川崎市中原区 O様邸 エアコン2台&浴室

3件目 横浜市瀬谷区 U様邸 エアコン3台&レンジフード


今日はその中でも15年近くクリーニングをして

来なかった15年物のエアコンを御紹介致します。


IMG_9474

これは、お掃除機能付(古いタイプ)のエアコン

の上部になります。

キッチンが近いリビングのエアコンなので、ホコリやカビ

に加え、油が凄いです・・・。


全て外してフィン(熱交換器・アルミ部分)にタップリ

とアルカリ性洗剤を吹き掛け、優しく擦りながら

お湯(ここ重要です!油には何が何でもお湯!)で

洗浄して行きます。


リビングのエアコンだと油断していてはNGです。

キッチンが近い、もしくは繋がってるリビングの

エアコンの場合、殆どが油を吸込んでます。


いくらキッチンの換気扇を点けていても

少しずつ少しずつ目には見えない油をエアコンは

吸込んでいます。

IMG_9490

上部のフィルター上部もこの通り、ギットギトです。

これらも外して洗浄します。

IMG_9489

全面パネル内のフィルターは、さほど油を吸い取って

はいませんでした。


さあ、ここで問題です!

上部のフィルターがあんなに油やホコリでギトギト

なのに、何故前面のフィルターはさほどでも無い

のでしょうか????何故でしょうか?


正解は・・・・


エアコンは空気を上部から取り入れ、熱交換器を

通り、除湿・冷房・暖房となり下部の吹き出し口

から出て来ます。

その為、全面のふぃるたーよりも上部のフィルター

の方が重要で汚れが最初に付着してしまうからです。



100円ショップ等で売られてる白い薄いフエルトの

様なエアコンフィルターがありますが、あれも

エアコンの上部を覆う様に作られている物が

多いです。


故に、今回のエアコンの様に上部のフィルターが

ホコリと油でギトギトの場合、もうこれ以上空気を

吸う事が困難な状態まで汚れている為に前面の

フィルターまで、そもそも空気の流れが出来て

いなかった為!!


と言うのが正解でした~~~~(笑)

IMG_9497

そして吹き出し口です。


こちらは・・・・もうカビが胞子状では無く・・・

固形に成った状態ですね・・・・・。

もうこうなってると、吹き出し口から出る

空気はそりゃ~~汚いのは当然です。


今回のお客様は初老の御夫婦でしたが、お歳を召した

方や赤ちゃん、小さなお子様が居るお宅では、

も~~~それはそれは大変な状態の空気を

日々吸われてる事になります。


GW中は勿論ですが、5月半ば頃から冷房を使う

日が少しずつ多くなります。

弊社もエアコンクリーニングの繁忙期を前に

大変お得な「早割キャンペーン」を御案内

しております。

顧客様にはLINEにてお伝え済ですが、このHP

を見て頂けてるお客様でエアコンクリーニング

を御検討中の方はこのキャンペーンを適用させて

頂きますのでこの機会に是非御用命下さいませ。


また、何かエアコンクリーニングに関して

分からない事、疑問、御質問がある場合は

是非、福岡OhanaClean 代表 西岡までお問合せ

下さい。

西岡は年間数百台のエアコンクリーニングをこなす

エアコンクリーニングの匠!ですので(笑)

親切丁寧にお客様の疑問にお答え出来ると思います。


では皆さまからの各種御用命心よりお待ちしております。


エアコン
----------------------------------------------------------------------

ウェイブ湘南グループ

代表 池田

住所:神奈川県横浜市旭区市沢町1098‐19

電話番号:045-516-9849


Ohana Clean

代表 西岡

住所:福岡市西区姪浜1-10-1-710

電話番号:080-9611-3764


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG